手作りヘアアクセサリーの作り方~ファーとリボンの簡単バレッタ~
今回はハンドメイド初心者さんにも簡単に出来る、ファーとリボンのお洒落なバレッタの作り方をご紹介します。
バレッタは髪に着けるだけで簡単にヘアメイクが出来るから、いくつあってもいいものですよね!
卒業式や入学式、結婚式やパーティーなど、シーンを選ばずに使えるシンプルなのにお洒落なバレッタを作りましょう(*^^*)
目次
●手作りヘアアクセサリーの材料
それでは始めに今回使用した材料をサクッと説明しちゃいますね。
- バレッタ金具…100均で購入した金具です。
- レース…こちらも100均で購入しました。
- ファー…横長のファーを使用します。
- レースのリボン…幅があるのでこのまま使用しました。
- サテンのリボン…レースと組み合わせて使います。
今回の材料は100均で購入出来るものが多いですが、ファーは楽天やAmazonなどで購入した方がいいと思います。
手芸店などでリボンのまとめ売りなどしている事があるので、是非チェックしてみてくださいね!
リボンはお好みのものを使用してください。作り方は同じですからオリジナルの作品を作ってみてください(*^^*)
●あると便利な道具
一度きりなら必要ないかもしれませんが、ハンドメイドをやっていきたい方は持っていると便利な道具などをご紹介します。
- 糸…結ぶ時に使用するだけです。
- 両面テープ…薄い両面テープならOKです。
- グルーガン…グルーを熱で溶かして接着する道具です。
あると便利な道具と言えばグルーガンです。普通の接着剤でも問題ないですが、瞬間でくっつくので簡単で便利なんです!
私はAmazonで購入しました。大体1,000円前後で販売していますよ(#^.^#)
●動画を見るだけで覚えちゃうかも?
では、動画で作り方を見てみましょう!簡単なのですぐに覚えられると思います。
動画をご覧になっていかがでしたか?すぐに出来そうじゃないですか?
それでは、作り方を説明していきますね!
●バレッタの作り方①
こちらが一つ目のバレッタの完成品です。個人的にはこれが気に入ってます^^;
1.レースのリボンを作る
- レースのリボンをバレッタの2倍ぐらいの長さでカットします。
- レースの端っこに両面テープを貼り輪っかを作ります。
- 真ん中を糸で結びます。
レースは生地が薄いので両面テープでつけると楽でいいですよ!
端っこをほつれないようにしたい場合は、ライターなどで炙ったりしますが、私はあえてやりません^^;
レースを糸で結ぶ時は、よじれないように気をつけながら、なるべくキツめに結びましょう。
2.ファーをつける
グルーガンをファーにつけてレースのリボンにくっつけます。
グルーガンを扱うときには火傷に十分気をつけてくださいね!
3.金具をつける
バレッタの金具にもグルーガンをつけてレースのリボンをくっつけます。
グルーガンは冷めていたり詰まっていると出ない事がありますが、その時は不要な紙などに一度出してみましょう。
これで一つ目のファーバレッタの完成ですヽ(=´▽`=)ノ
●バレッタの作り方②
こちらが二つ目のバレッタです。
白いファーは可愛いですね~(*´ω`*)
1.ベースのリボンを作る
先ずは、ベースとなるリボンを作りましょう(*´∀`*)
- リボンをバレッタの2倍の長さでカットしておきます。
- レースも同じかちょっと短めにカットしておきます。
- レースに両面テープを貼り、リボンに貼り付けます。
- リボンの端っこをグルーガンでくっつけて輪っかにします。
- 真ん中を糸で結びます。
レースをリボンに貼り付ける時は、中央に来るように注意しながら貼りましょう。
グルーガンをお持ちでない場合は、簡単に糸で縫い付けてもいいと思いますよ(*^^*)
リボンとレースで厚みがあるので、糸で結ぶ時はしっかりと締めてキツく結んでおきましょう。結んだ後はリボンの形を整えておくといいですよ!
2.ファーと金具をつける
- ファーをグルーガンでリボンにくっつけます。
- バレッタ金具もグルーガンでリボンにくっつけます。
後は一つ目と同じ要領でファーとバレッタ金具を接着するだけです。くれぐれも火傷に注意してください!
これで二つ目のファーバレッタも完成ですよヽ(=´▽`=)ノ
●まとめ
ファーとリボンのバレッタの作り方はいかがでしたか?簡単におさらいをしていきましょう。
- レースのリボンをバレッタの2倍にカットして両面テープで輪っかにします。
- 真ん中を糸で結んでリボンにします。
- ファーとリボン、バレッタ金具をグルーガンでくっつけます。
- サテンのリボンとレースをカットして両面テープで貼り付けます。
- 端っこをグルーガンでくっつけて輪っかにします。
- 糸で結んでリボンを作ります。
- ファーとリボンをグルーガンでくっつけて、バレッタ金具にもくっつけます。
はい!本当に簡単じゃなかったですか?これは初心者さんでもすぐに出来ると思いますよ~(*´ω`*)
最初からグルーガンを持っている方はそうそういらっしゃらないと思いますが、いきなり買ってしまうのも勿体無いので、その場合は接着剤や糸を上手く使って出来ますので、是非チャレンジしてみてくださいね!
バレッタなどのヘアアクセサリーは簡単で100均のものですぐに出来るので、色々作ってみてください。
私のブログで他のデザインもご紹介しているので、良かったら覗いてみてくださいね(#^.^#)
今後は簪(かんざし)などもご紹介していきたいと思っていますので、楽しみにしていてください!
この記事へのコメントはこちら